-
【成長記録】ゆっくん、3歳10ヶ月のできることリスト|お友達の名前が出てきた!
これから毎月、項目ごとにゆっくんの成長記録を綴っていこうと思います。僕と同じように育児で悩んでいるパパママの参考になったら嬉しいです。 それでは、ゆっくんの3歳10ヶ月の様子を記録します。今月はこんな成長が見られました! ① 言葉とコミュニケー... -
【奇跡の5回目】トイレでうんち成功!机の下に隠れる息子を導いた、パパの「声かけ」とは?
その「事件」は、静かに始まった 幼稚園から帰ってきていつも通り、大好きな最強王のマグネットやジョブレイバーのオモチャで遊ぶゆっくん。 自由気ままにおやつを立ち食いしたり、お兄ちゃんと折り紙の手裏剣を投げて遊んだり、仕事中の僕の部屋に遊びに... -
【育児日記】水族館のイルカショーで息子が失踪!痛感した発達特性
思いつきで決めた、息子と二人きりの水族館 昨日は妻と長男がお出かけするということで、ゆっくんと二人きり。家でのんびり過ごすつもりでしたが、一つでもゆっくんの刺激になればと思い… 思い切って、水族館に行くことにしました! 先日、家族で動物園に... -
【嬉しい誤算】ハッピーセットのオマケ目当てだったのに偏食っ子がパクリ
ハンバーガーよりジョブレイバー ゆっくんのマイブームは「ジョブレイバー」という働く車のロボットCGアニメ。今日からマクドナルドのハッピーセットがジョブレイバーのオモチャになるということで、夕飯が決定しました。偏食っ子のゆっくんはポテトしか食... -
【偏食との戦い】これなら食べるかも…。我が家の「必勝チャーハン」
外食はフライドポテトがある店じゃないと機嫌を損ねるゆっくん。給食もほとんど手付かずで白米しか食べないなんてことも日常茶飯事。おうちでの食事は毎回同じメニューのゆっくんセット「ふりかけご飯、フライドポテト、ウインナー」 なんとか食べれるもの... -
【はじめに】「うちの子、発達遅れかも…」絶望の淵にいた僕が、このブログを始めたたった一つの理由
1歳半検診、3歳児検診…。子どもの成長を喜びたいはずなのに、周りの子と比べては一喜一憂し、不安な気持ちを誰にも言えずに、一人で抱え込んでしまう。このブログは、そんな経験をしてきた、一人の父親の育児ブログです。医師や専門家のような、完璧な解決...
1